「マシンインテリジェンス研究会」第18回情報交換会

概要

㈱高速様から倉庫・物流業務の課題等について紹介頂き、課題に対する提案プレゼンとそれを基に質疑やディスカッションが行われた。

提案プレゼンの他にも参加者から提案が寄せられ,るなど活発な情報交流の場となった。

「倉庫・物流業務の効率化」がテーマであったが、効率化は物流に限らずあらゆる業界に共通するテーマなので、IT、DX、AIやロボット等の活用が引き続き期待される。

講演者

①課題提示『倉庫・物流業務における効率化等の取り組み』 
 株式会社高速 三田村 崇 氏
②提案プレゼン『倉庫内配送、ロボットでのピッキング・箱詰め』
 搬送ロボット紹介  株式会社カナデン 有賀 彰一 氏
 在庫管理システム紹介 三菱電機ITソリューションズ株式会社 大塚 隆徳 氏  
③提案プレゼン『配送システムに対する提案』
 株式会社トレック 柴崎 健一 氏  

主催マシンインテリジェンス研究会
東北大学情報知能システム研究センター(IIS研究センター)
共催仙台市
後援東北経済産業局、宮城県
日時令和4年8月30日(火) 14:00~16:30
会場Zoom使用によるオンライン
参加者64名(39企業・団体)